エジソン・アインシュタインスクール協会には、ご家庭でのお子様への取組が思うようにいかなかったり、お子様の行動が解からなくて悩んだり・・・など、親御様より様々なご相談を頂きます。その解決策の1つとして、全国にEES地域校を開設し、お子様のレッスンや親御様へのサポートを行っております。
各地域校では、個人レッスンコース※1、スマートブレインコース※2のほか、説明会や相談会なども随時行っております。発達障害の改善指導に経験豊かな講師陣がお待ちしております。ぜひともご相談くださいませ。
スクールに関しての全てのお問合せは受付・相談センター宛にお願いいたします。029-255-1919
※1 鈴木昭平代表が20年以上にわたり発達障害のお子様を指導し、多くの改善実績をあげてきた、EESメソッドによるプライベートレッスンです。
※2 主に小学校低学年~中学校の生徒を対象としたプログラムです。EESメソッドによる体質改善に取り組みながら、教科別楽習(基礎編・応用編)や応用問題指導など、超高速でリズムに乗りながら楽しく学んでいき、脳の活性化と能力向上を目指します。
子どもの現在の状態を把握しながら、ご家庭の方々と協力しながら学習を進めます。
相談をしながら学習計画を立てていきますが、
大切なことは、体質改善を図りながら、生活習慣を変えていくとだと考えています。
授業では、高速学習などの能力開発を行いながら、教科にも取り組んでいきます。迷路や文字つなぎなどの楽しい時間もあります。
東京校では、教材づくりも行っていて、子どもの反応を見ながら教材に工夫を加えています。
皆さま、こんにちは!
2014年3月に、エジソン・アインシュタインスクール名古屋西校を開校致しました。個人レッスンでは、お子さんが今何を考えているのかを感じながら指導をすることを心がけておりますが、お子さんもそれを察知して、安心してレッスンに取り組んでくれています。
私も皆様と同じエジソンママとしてわが子の改善に取り組んだ経験をもとに、皆様のお子様のご指導はさることながら、親御様のご質問・お悩みなどにも対応させていただきますので是非ともご相談下さい。皆様にお会いできる日を心待ちにしております。
2015年8月より富山県高岡市にて個人レッスンを行っております。
私がレッスンをするにあたって1番大切だと思っていることは、レッスンに来られるご家族と私との信頼関係だと思っております。
私は、レッスンを受講している生徒さんのことをよく見て、お子さんの事を1番近くで見ていらっしゃる親御さんとコミュニケーションをとりながら内容を組み立てております。
レッスンをしているうちに「このお子さんは何に興味を持っているか?」と言うことが分かってきます。
そうすると「興味を持っているものを活かしてお子さんの改善につながせる方法は?」と考え、お子さんに合った教材を準備し、レッスンの取り組みの中に入れていきます。
数字を毛嫌いして見ようともしない、3桁の数字も読めなかったのが、1ヶ月後にレッスンに来られた時には、自信を持ってスラスラ言えるようになったお子さん、ハサミにすごく興味があって、1回切りは出来ても連続切りがなかなか出来なかったのに、1ヶ月
後には連続切りがとても上手にできるようになったお子さん、数の合成が、全然わからなかったのが、出来るような方向性が見えてきたお子さんなど、みなさんそれぞれに、お子さんに合ったアドバイスをさせていただいており、そして改善し、前に進んでいらっしゃいます。
もちろん、毎回のレッスンでの取り組みが、全て上手くいっているわけでは、ありません。レッスンの取り組みに入れた内容が、出来ないこともあります。
その場合は、家庭での指導ポイントをお伝えしております。お子さんに合った指導方法は必ずあります。私は、親御さんと一緒になって、お子さんの改善のお手伝いが出来たら・・・と思っております。
子どもさんを信じ「改善させてあげたい」と思っているパパ、ママ
ぜひ、徳島校に来てください。楽しいレッスンの中で一歩一歩子どもが伸びていく姿を見ることができます。
ママの精神面もサポートさせていただきます。
一緒に子育てしてみませんか?
我が徳島校では自閉とか広汎性・自閉症スペクトラムとか
そういう子供たちを預かっているんですが、今年普通級に行けた子が一人います。
この子は三歳半くらいのときにIQ56でした。
言葉も出ていませんでした。
歩くのも踵を上げて歩くような状態でした。
その子をひとつひとつ指導していって
まずは体質改善。
エジソンのセミナーも出たんですが、
お母さんに、私の言っていることを本当に素直に聞いてくれました。
いろんなことをさせて頂き、忠実にお母さんにやってもらいました。
IQは毎年伸びていきました。
でも大きな病院でテストを受けても、認めてもらえないんです。
そのたびにお母さんは泣きます。
それをまたモチベーションを上げていく。
95になったとき、
「もうそろそろお母さん大丈夫」
ってお母さんに言って
そんなときにも病院の先生は
「こんなのではまだまだ」
と言います。
そのテストの状態も、その子たちの気持ちを先生は分かってくれません。
知らないおじさんがいるところだと
だから緊張してしまう。
先生は、この場で95取れないと、常に一定していないと「自閉症スペクトラムですね」と言われます。
そうやって言われるのが私たちは非常につらくて
「お母さん、もっと頑張ろう!
IQ120まで上げてやろう!」
って言ってお母さんと一緒に頑張って
IQ115まで上がって小学校一年生で普通級に行きました。
その時大きな病院の先生は、初めて認めてくれました。
お母さんは泣いて「良かったです」って言ってくれました。
そういう子はこの子だけではありません。
今IQ127まで上がっている子がいます。
だから本当に改善するし、
みんなの協力で子供たちは大きく成長していくと思うし、
その子(IQ115まで上がった子)は、今テストが全て100点です。
こんなに優秀に育つ子供たちが差別されるのは、非常につらいことなので
そういう例はたくさんありますので
そういう子をお持ちの方は頑張って鈴木メソッドして頂いたらと思います。
頑張ってください
佐賀市で教室を開いています。
セミナーを終了したあと、単独で取り組むのは大変だと思います。そんなお父さん、お母さんと一緒に知恵を出し合いながら、子どもさんの改善に取り組んでいけたらと思います。
頑張っているご家族の支えになれたらと思い、教室を開いています。
佐賀市まで来るのが遠い方は毎月でなくていいと思います。来れるときにどうぞ。時々通われるのも可能です。子どもさんを、できるだけたくさん伸ばせるように、自分の意志をしっかりもって生きていける人になるように、将来活躍する人になるためのお手伝いをさせていただけたらと思います。
お子さまの現状改善のため、この機会にぜひチャレンジしてみてください。どうぞお気軽にお問合せください。
【 開設コース 】
●発達障害児コース
・フラッシュカード ・感覚遊び ・処理応用 ・プリント類ほか
●スマートブレインコース
・授業内容は高速学習を中心とした能力開発です。
・静かに授業の受講が可能であることが入会の条件となってます。
●スマートブレインコース
高速で学び、集中的に取り組み、体を動かし、「心と体の改善」にチャレンジします。
スクールに関しての全てのお問合せは受付・相談センター宛にお願いいたします。029-255-1919